千歳山
標高 471m
登頂 ’06.09.20&23
千歳山は、昔から三角山として親しまれてきた山。
現在は梺まで市街化した為景色はご覧の通り、何処に行っても三角山の全影を捕らえる事が出来なっくなっている。
萬松寺の脇から登ろうとし、スタートしたが10分も進まない所から草ぼうぼうで、おかしいと思い引き返し、左の写真の所に移動!
↓入口にあった案内板。
↑登山の入口は4ヶ所位有るが、今回はここから登ってみた。 前回は20年前、コンニャクやさんの店の前、階段から登っている。
写っている車は私の愛車(笑)
↑殆どの道はウオーキングコースに整備されていて殆どの人が楽に登れるのは素晴らしい!
元々の登山用コースも残っているが、通っている人は少ないようである。
↓頂上の入口風景、三角山の割には凄く広々している。
一番多く利用されている登山口。
お稲荷さんの参道ともなっており神社までは石段を登るようになる。
ここがお稲荷さんの神社
三角点。→
これが山頂の印。
「千歳山山頂 471m」と標識を付けた方が良いと思うのだが?
「阿古耶の松跡」の碑とある。
山形には切ない「阿古耶姫」伝説が残っているが
・・・・・・・
↓
↑以前は展望台なるものは無かったから山頂に登っても、松の木に邪魔され何も見えなかったのだが!
展望台からは市内一望も出来るが、EF200mmF2.8Lで覗いてみた。
IS無しで手持ちだったが、何とかブレずに撮る事は出来た。
好天となったこの日は朝日連峰と、大朝日岳(日本の100名山 標高1870m)が
くっきりと見えた。
手前の富神山と東黒森山・直ぐ側の白鷹山は先月8月に登っている。
大朝日岳は未だ登っておらず、近い内に登ってみようと思っているが?
↓上の写真の大朝日岳部分のみピクセル等倍表示した画像です。
山小屋まで写ってます。 さすが1,280万画素だと!
山頂から約1/3位下山した所であるがここから左に進むと頂上より更に見晴らしの良い所に出る。
「善光寺岩」と書いてある所だが千歳山では一番展望の良い所と思う。
そこで撮った写真が↓
'06.10.05 更新
アルバム「山形の里山(2)」に戻る。